美術館と博物館等の散歩記録

美術館、博物館、寺社の宝物館、特別拝観、各地の特別公開を綴ります。

#その他芸術、アート

2022年10月22日、太陽の塔に初めて入る

入場日:2022年10月22日(土)、晴れ時々曇り 場所:大阪府吹田市 太陽の塔、万博記念公園セット券:930円 太陽の顔(現在)、黄金の顔(未来) 昨年10月22日は、4年前からずっと上ってみたいと想い続けてきた、太陽の塔を訪れました。 太陽の塔への入場は、30…

2021年12月26日、石ノ森萬画館で萬画鑑賞

鑑賞日:2021年12月26日(日)、晴れ一時吹雪 鑑賞場所:宮城県石巻市 入館料金:840円 萬画館 昨年12月26日は、石巻の石ノ森萬画館を訪れました。 萬画館は、隣町の出身で石巻にも縁がある、石ノ森章太郎を記念して開かれたものです。 漫画ではなく、「萬画」…

2020年8月29日、現美新幹線とき454号乗車記録

乗車・鑑賞日:2020年8月29日(土)、晴れ 8月29日は、今年12月限りで引退した、現美新幹線に乗りました。 現美新幹線 現美新幹線での作品鑑賞は、これが2回目です。前回は、湯沢から長岡までの区間でしたが、今回は、新潟から湯沢までの全区間で鑑賞できまし…

2018年11月17日、安曇野の碌山美術館で彫刻と建物鑑賞

昨年11月17日は、安曇野の穂高にある、碌山美術館を訪れました。 安曇野出身の画家・彫刻家の荻原碌山の作品を展示する美術館は、2018年で60周年を迎えました。 碌山美術館 最も古い建物は、碌山が10代で洗礼を受けた、キリスト教の礼拝堂のような造りです。…

5月23日、角館の平福美術館で木を鑑賞

5月23日は、角館の平福記念美術館を訪れました。 美術館に入るとまず、ロビーには、角館の伝統工芸である、樺細工を施されたピアノが置いてあります。 こちらのピアノは、昭和29年に市内の小学校にやって来て、50年ほど使われた後は、現役を退いていたようで…

2018年4月9日、『東郷青児展 夢と現の女たち』を鑑賞

4月9日は、あべのハルカスの美術館を初めて訪れました。 館内では、4月15日まで、東郷青児の生誕120年を記念して、標題の展覧会が開かれていました。 この展覧会のことは以前、ラジオ大阪の番組で知りました。 東郷青児の名前は知っていましたが、具体的にど…

6月11日、『ルーヴル美術館展 肖像芸術―人は人をどう表現してきたか』

各地の美術館において月曜休館が多い中で、乃木坂の国立新美術館は、月曜日も開館しています。こちらでは、『ルーヴル美術館展』が開かれています。 美術館は、千代田線の乃木坂駅と直結しています。乃木坂駅で降りるのも、新美術館へ入るのも、今日が初めて…