美術館と博物館等の散歩記録

美術館、博物館、寺社の宝物館、特別拝観、各地の特別公開を綴ります。

2023年11月18日(土)、碓氷峠鉄道文化むらで機関車見物

訪問日:2023年11月18日(土)、晴れのち時々曇り 場所:群馬県安中市 料金:700円 昨年11月18日は、2年ぶりに、横川の鉄道文化むらを訪れました。 EF80と妙義山の紅葉 鉄道文化むらの面白いところは、展示されている機関車の一部で、運転台を見学できることに…

2023年10月15日、初めての臨済寺参詣

拝観日:2023年10月15日(日)、曇りのち晴れ 場所:静岡市葵区 昨年10月15日にお参りした臨済寺では、本堂裏手の庭園を鑑賞しました。 名勝庭園。斜面の上の方に茶室が見える 先客は、縁側に腰掛けて、ある者は談笑しながら、ある者はカメラを向け、庭の池、…

2023年10月15日、初めての臨済寺参詣

拝観日:2023年10月15日(日)、曇りのち晴れ 場所:静岡市葵区 昨年10月15日は、年に2回しか一般拝観が行われない、静岡の臨済寺をお参りしました。 山門〜参道 本堂 山門を潜り、滑りやすい石段を登った先には、白砂が広がり、その奥には、重要文化財の本堂…

2023年10月14日、JR長野鉄道フェスタを見物(3) ースキルアップセンターを見学ー

訪問日:2023年10月14日 場所:長野県長野市 経路:往路は桐原駅より徒歩、復路は北長野駅まで徒歩 スキルアップセンターの入口に出ている、115系の先頭部分 昨年10月14日に、「JR長野鉄道フェスタ」で訪れた長野総合車両センターでは、スキルアップセンター…

2023年10月14日、JR長野鉄道フェスタを見物(2) 引退車両、引退予定車両

訪問日:2023年10月14日 場所:長野県長野市 経路:往路は桐原駅より徒歩、復路は北長野駅まで徒歩 昨年10月14日は、長野総合車両センターで行われた、「JR長野鉄道フェスタ」では、既に本線上の走行を引退した車両も観ることができました。 E217系 横須賀線…

2023年10月14日、JR長野鉄道フェスタを見物(1) 入場中の現役車両

訪問日:2023年10月14日 場所:長野県長野市 経路:往路は桐原駅より徒歩、復路は北長野駅まで徒歩 表札 昨年10月14日は、長野総合車両センターで行われた、「JR長野鉄道フェスタ」初めて観に行きました。 センター内では、入場中の現役車両を、下から見上げ…

2023年10月7日、藤枝の大祭りを初めて見物

昨年10月7日は、藤枝の大祭り初めて見ました。 岡出山(幅寄せ中) 東海道沿いの成田山にお参りして、少し街道を西に進むと、岡出山の屋台がこちらへやってきまました。車輪は木製です。 屋台は、昼休みのために、詰め所の前に幅寄せしようとしています。 幅…

2023年9月10日(日)、初めての福山城登城(弐)ー櫓、城門ー

登城日:2023年9月10日(日)、曇り時々晴れ 場所:広島県福山市他 入場料:500円 昨年9月10日に訪れた福山城では、天守とともに、櫓や城門も観て歩きました。 城門 伏見櫓 鐘撞櫓 戦後に再建された天守に対して、伏見櫓、城門、鐘撞櫓は、江戸時代から残る建…

2023年9月10日(日)、初めての福山城登城(壱)ー天守に入り、天守を見上げるー

登城日:2023年9月10日(日)、曇り時々晴れ 場所:広島県福山市他 入場料:500円 昨年9月10日は、福山城を初めて訪れました。 福山城は、昨年の築城400周年を記念して、令和の普請が行われました。 福山城は平山城です。天守は、昭和20年の空襲で焼けてしまい…

2023年9月10日(日)、2回目の岡山城登城(弐)ー城郭巡りー

登城日:2023年9月10日(日)、曇り時々晴れ 場所:岡山市北区 入場料:400円 昨年9月10日の岡山城登城では、天守とともに、城郭も歩き回りました。 城郭が下の段、中の段、本段までの3段構えであることは、初めて知りました。 供の腰掛 供の腰掛(説明) 下の…

2023年9月10日(日)、2回目の岡山城登城(壱)ー新しくなった天守に入るー

登城日:2023年9月10日(日)、曇り時々晴れ 場所:岡山市北区 入場料:400円 昨年9月10日は、約20年ぶりに、岡山城の天守に入りました。 烏城 今から20年近く前に生まれて初めて岡山を歩いた時に、最初に訪れた所が、岡山城の天守閣でした。その天守閣が改修…

2023年9月9日(土)、半田山植物園のナイトガーデンでオニバスの開花を観る

鑑賞日:2023年9月9日(土)、曇りのち時々晴れ 場所:岡山市北区 入園料:310円 昨年9月9日は、岡山の半田山植物園を訪れました。 植物園では、3日間限定で、18時からナイトガーデンが開かれました。 18時過ぎに植物園に着くと、受付には行列ができていて、入…

2023年8月26日(土)、奈良国立博物館の庭園と仏像館を鑑賞

鑑賞日:2023年8月26日(土)、晴れ時々曇り 鑑賞料金 :1800円(特別展と共通) 昨年8月26日の奈良国立博物館鑑賞は、特別展に続いて、庭園と仏像館も歩きました。 白花のハスが咲き残る まず、庭園の水辺には、1株だけ、ハスの花が残っていました。 水鏡 池…

2023年8月26日(土)、奈良国立博物館で特別展「聖地 南山城」を鑑賞

鑑賞日:2023年8月26日(土)、晴れ時々曇り 鑑賞料金 :1800円 奈良国立博物館とシカ 昨年8月26日は、奈良国立博物館にて「聖地 南山城」を鑑賞しました。 この特別展のことは、主催者でもある『日経新聞』の特集記事で知りました。 特別展の受付では、電子チ…

2023年8月12日、北野天満宮で書と刀を鑑賞

参拝、鑑賞日:2023年8月12日(土)、晴れ 場所:京都市右京区 宝物殿入館料:1000円 昨年8月12日は、千本釈迦堂に続いて、近くの北野天満宮にもお参りしました。 千本釈迦堂と天神さんとの間にも、歴史的なつながりがあるようです。 明るい時間帯にに天神さん…

2023年8月12日、千本釈迦堂を初めて参詣

参詣日:2023年8月12日(土)、晴れ 場所:京都市上京区 拝観料:600円 昨年8月12日は、千本釈迦堂を初めてお参りしました。 千本釈迦堂の寺号は、大報恩寺です。 参道 本堂は、応仁の乱以前に建てられて現存する、数少ない建物です。 本堂(国宝) 当日は、ご…

2023年8月6日、初めて歩く三溪園で古寺を観る

散策日:2023年8月6日(日)、曇りのち晴 場所:横浜市中区 三溪園入園料:513円(前売り割引電子チケット利用) 昨年8月6日に歩いた三溪園では、ハスの花見に続いて、三重塔も見上げました。 出世観音 三重塔の手前には、にこやかなお顔立ちの、出世観音が座…

2023年8月6日、初めて歩く三溪園で観蓮

散策日:2023年8月6日(日)、曇りのち晴 場所:横浜市中区 三溪園入園料:513円(前売り割引電子チケット利用) 昨年8月6日は、三溪園を初めて訪れました。 三溪園が、ハスの名所であることは、昨夏に知りました。また、ハスの開花に合わせて、早朝開園が行わ…

2023年8月4日、一般公開150周年の和歌山城の天守見学

登城日:2023年8月4日(金)、晴 場所:和歌山県和歌山市他 天守閣入館料:410円 昨年8月4日の夕方は、1年ぶりに、和歌山城の天守へ登りました。 天守閣は、「納涼ナイター」として、20時まで開門していました。 大天守と小天守 天守台への石段を登り、二の門…

2023年7月29日、ねぶた小屋を見物

訪問日:2023年7月29日(土)、晴 場所:青森県青森市 7月29日は、ねぶたミュージアムに続いて、アスパムの隣に並ぶ、ねぶた小屋も見ることができました。 ねぶた小屋 小屋の脇には臨時の案内所まで開設されていました。 小屋では、今年のねぶたの最終点検や、…

2023年7月29日、ワ・ラッセ内のねぶたミュージアムを見学

見学日:2023年7月29日(土)、晴 場所:青森県青森市 ねぶたミュージアム入館料:620円 ミュージアムの入口 7月29日は、青森駅近くのラ・ワッセを訪れて、館内のねぶたミュージアムを見学しました。 2階では、諸説あるねぶたの由来に続いて、過去に描かれたね…

2023年7月23日、奈良・西ノ京 ロータスロードを歩く(2)ー唐招提寺ー

拝観日:2023年7月23日(日)、晴 場所:奈良県奈良市 拝観料 喜光寺:500円 唐招提寺:1000円 7月23日のロータスロード巡礼は、喜光寺の次に、唐招提寺をお参りしました。 唐招提寺をお参りするのは、今回が2度目です。 前回もやはり、10年ほど前かと思います…

2023年7月23日、奈良・西ノ京 ロータスロードを歩く(1)ー喜光寺ー

拝観日:2023年7月23日(日)、晴 場所:奈良県奈良市 拝観料 喜光寺:500円 唐招提寺:1000円 7月23日は、西大寺から西ノ京まで、「奈良・西ノ京 ロータスロード」を歩きました。 この催しは、8月中旬まで行われたもので、沿道の西大寺、喜光寺、唐招提寺、薬…

2023年7月22日、京都鉄道博物館でSLの入れ換え作業を見学

訪問日:2023年7月22日(土)、晴 場所:京都市下京区 入館料:1350円(アソビューで購入前売券と誕生日月10%割引) 新幹線と京都線の並走。奥には東寺の五重塔 試運転中のD51 7月22日に訪れた京都鉄道博物館では、屋上のテラスに立って、東寺や京都タワーを…

2023年7月22日、京都鉄道博物館で鉄道信号を学ぶ

訪問日:2023年7月22日(土)、晴場所:京都市下京区入館料:1350円(アソビューで購入前売券と誕生日月10%割引) 7月22日に訪れた京都鉄道博物館の屋内展示では、100系新幹線の客室見学に続き、過去数回の見物ではあまり注目してこなかった、鉄道信号の展示…

2023年7月22日、京都鉄道博物館で100系新幹線の車内見物

訪問日:2023年7月22日(土)、晴場所:京都市下京区入館料:1350円(アソビューで購入前売券と誕生日月10%割引) 7月22日は、京都鉄道博物館を訪れました。 15時過ぎの館内には、入口にも行列はなく空いていました。 100系新幹線の前面 当日は、奥の方に展示…

2023年7月15日(土)、朝の小石川後楽園で観蓮

鑑賞日:2023年7月15日(土)、曇り 場所:東京都文京区 入園料:300円 7月15日の朝は、小石川後楽園へハスの花を観に行きました。 蓮池 東京ドームも見える 通常は9時開園の園内は、ハスの花期に合わせた7営業日限定で、通常よりも1時間早く、8時に開園します…

2023年6月25日、中津万象園を歩く

訪問日:2023年6月25日(日)、晴れ時々曇り 場所:うどん県丸亀市 入園料:700円 6月25日は、丸亀の中津万象園を初めて訪れました。 琵琶湖を模した池 中津万象園へは、JRの讃岐塩屋駅から線路を渡って北へ進み、さぬき浜街道との交差点を左に曲がります。街…

2023年6月3日、西武・電車フェスタ2023 in 武蔵丘車両検修場を見物(その3)ーコンプレッサーー

訪問日:2023年6月3日 場所:埼玉県日高市 入場方法:西武線アプリにて事前申し込み(時間指定定員制) 6月3日に、「西武・電車フェスタ2023」で訪れた、武蔵丘車両検修場には、車両本体に加えて、足回りの部品類もそれぞれ展示されていました。 台車、車輪…

2023年6月3日、西武・電車フェスタ2023 in 武蔵丘車両検修場を見物(その2)ー6000系第1編成、NRAー

訪問日:2023年6月3日場所:埼玉県日高市入場方法:西武線アプリにて事前申し込み(時間指定定員制) 6月3日に、「西武・電車フェスタ2023」で訪れた、武蔵丘車両検修場には、6000系の第1編成も入場していました。 6000系 行き先は「飯能」 第1編成は、メト…